Kaulana Toyo
(カウラナトヨ)
Vocal & Guitar
10歳の頃にフラとハワイアンミュージックに出会い、師事するクムフラLeilani Alamaにハワイアンネーム『Kaulana』を授かる。高校卒業後、ブリガムヤング大学ハワイ校にハワイ文化専攻で入学。在学中にポリネシアン文化センターナイトショー(HORIZON)のダンサーを勤め、2006年にはフラのオリンピックとも言われるメリーモナークフェスティバルの本大会に出場。
2007年に『Kaulana Toyo Hula Studio』を設立。
2016年ハワイ語オリジナル曲をベースとしたCDアルバム『Ka Lei Nani I Ka Pua Nani』をリリース。
2017年ハワイ版グラミー賞と言われる『Na Hoku Hanohano Awards』に1stアルバムがファイナリストとしてノミネートされる。
2018年に2ndアルバム『Ka La'a Kea O Ka Lei Lani』、2020年に3rdアルバム『Ka Nani Maoli O Ka Wahine』をリリース。
現在イベントMC、作曲家、フラの振付師として活躍中。


Gyu Hida
(飛騨勇也)
Contrabass & Chorus
平成元年4月16日生まれ。岐阜県出身。
16歳の時にエレキベースを独学で始める。TVでベーシストのうしろから前川のプレイを観て衝撃を受けプロを目指す。その後はVictor Wootenから影響を受ける。高校卒業後、甲陽音楽学院に入学。エレキベースを大久保寛之、塩崎裕、ウッドベースを島田剛に師事。音楽理論や色々なジャンルの音楽を学び、在学中から演奏活動を開始する。
主にジャズクラブなどで演奏している。2019年に國領修平"The Double Guitar Band" に参加。2021年に餌取雄一郎カルテットで1st Album"Quiet Days"CDリリース。
エレキベース、ウッドベースを使いジャンルにとらわれず幅広く活動中。
Johnny Yuya
(犬飼裕哉)
Piano & Chorus
愛知県一宮市(旧尾西市)出身。
クラシックピアノと即興演奏をべースに様々なジャンルで活動。
ダンス、美術、演劇などの異ジャンルとのコラボ活動にも熱を注ぐ。元パリコレデザイナーJunko Maeda 氏のコレクションショーBGMを即興演奏で担当。
録音や動画撮影にも取り組み、ポストコロナアート「MUNEHARU」出演、中京テレビ「中部の絶景」BGM製作等を行う。
ハワイアンミュージックバンドへの参加、ロックバンドのレコーディング参加等、活動の幅を更に拡大中。
クラリネット奏者中村由加里氏と共にアウトリーチ事業団体「みぢかむじか」設立、副代表。
愛知県立芸術大学大学院修了。
ピアノを古川安美、広野和子、松本総一郎の各氏に師事。
